
試作
TRIAL
イナテックの試作サービス
切削加工×精密砂型鋳造の技術で
最速&最高の製品を。
- 対応ロット
-
1〜
- 最大サイズ
-
1200×500(切削)
400×400(鋳造)
- 納期
-
最短 3日
- 素材
-
切削加工
チタン・マグネシウム・アルミ
・ステンレス・鉄・真鍮・銅など
砂型鋳造
・アルミ(AC2B、AC4CH等)
・アルミダイキャスト材(ADC12)
・マグネシウム(AZ91D)
- 対応工法
-
切削加工
マシニング加工(3軸・4軸・5軸(同時5軸含む))
・NC旋盤加工 ・ワイヤーカット
・円筒研磨(円筒・平面)・平面研磨
・歯車研削(創成、成形)・ギア加工・電子ビーム溶接
砂型鋳造
木型製作・砂型・金型(グラビティ)
・複雑形状・中空形状・薄肉1.5mm
・サンプル品からのモデリング
(リバースエンジニアリング)
- 精度
-
切削加工
加工精度±0.005㎜※実績
歯研精度 歯形精度JIS N1級
歯すじ精度JIS NO級
Rz=40μm
砂型鋳造
CT6級の鋳造技術※実績
あなたの『カタチにしたい』を全力でサポート!
まずはお気軽にお問合せください。
01開発品に強い


イナテックが開発品に強い理由、それは切削加工と精密砂型鋳造、双方から最適な試作工法を導く技術力と一貫生産力にあります。量産を見据えた工法の提案で、開発段階から量産までのリードタイム短縮に貢献します。1個の単品はもちろん、数十、数百単位の少量量産にもスピーディに対応します。切削加工では5軸加工機によるワンチャックでの高精度切削加工、ギアシェービングや歯切り加工にも対応しており、インペラなどの三次元自由曲線形状品やギア形状の製品の加工には定評があります。また精密砂型鋳造ではミッションケースなどの薄肉で複雑な形状の製品が得意です。
02難削材・難素材に強い

切削加工では、チタン,インコネル、ステンレスなどの難削材に対して、ミクロンレベルの高精度加工が可能です。試験用の同形状製品を、アルミ、チタン、マグネシウムなど別素材で1個ずつ製造したり、製品性能、機能向上の為の設計変更、材料転換にも柔軟かつスピーディに対応できます。
精密砂型鋳造ではアルミ材(AC2Bなど)はもちろん、ADC12材やマグネシウムでの鋳造にも対応が可能です。
難削材対応例(切削)
チタン 64チタン、B-チタン、純チタンなど
インコネル、ハステロイ、ステンレス など
難素材対応例(鋳造)
マグネシウム
ADC12材 など
03短納期に強い

イナテックの試作サービスでは、最短納期3日での納品が可能です(※条件による)。材料から完成品まで、一貫生産対応を可能にした豊富な加工設備と、ムダの無い生産計画で、最短納期を実現します。「納期がない!」とお困りの方は是非イナテックにご相談ください。
短納期を実現できる試作プロセス(他社と比較):鋳造+切削加工が必要な製品の場合


04最適な工法をご提案

製品の軽量化やダンサイジング、新素材でのアプローチ、工法転換による納期短縮やコストダウン。図面の無い部品のリバースエンジニアリングなど、お客様の課題に対して最適な工法と技術で課題解決します。切削加工と鋳造の工法比較や、量産にむけての同時進行も可能です。既存の工法からイナテックの提案で、「納期30%短縮」や「材料転換」など様々な実績がございます。是非ご覧ください。
05多様な工程に対応できる最新設備

常に高度化する顧客ニーズに応えるため、最先端技術を追求し最新鋭の設備を導入しています。同時5軸マシニングセンター5台を含む高精度加工機をはじめ、歯形・歯すじ精度JIS1級/N0級を誇る歯車研削機も保有し、品質向上とリードタイム短縮を両立しています。また、電子ビーム溶接機も備え、様々な材質に対し歪みの少ない高精細溶接・肉盛りが可能です。多岐にわたる最新設備を揃え、多工程の一貫対応を実現しています。
06最新のデジタル技術と職人技の融合

最新のデジタル技術を積極的に導入し、製品の一発良品化を目指しています。鋳造においては、C3次元湯流れ・凝固解析CAEシステムを活用し、法案設計の妥当性を事前に検証。さらに様々な3D CAD/CAMを駆使し、切削・鋳造分野において熟練技術者がプログラム技術の向上と製造工程の最適化を追求しています。